HOME > れいばんサンのひとりごと > 2025年6月29日号
れいばんサンのひとりごと
■ササノハの さらさら間近に 帰国です
あるうひ、もりのなあか、くまさんにい、でああったあ♪

いやそりゃ市街地に出たら驚きの動物サンですよね。新幹線の乗客が見つけて110番通報したそうです。

森の中じゃないからね。というか森の中でも出会うのは少し遠慮したいですよね。

一方でパンダさんはお国に帰っちゃうそうです。和歌山県の四頭全員ね。

これで日本には上野動物園にいる二頭だけになるそうですよ。なんか残念な話ではありますね。

大阪万博の最中にパンダさんがいなくなるのも、なんだかあんまりよろしくないタイミングではありますが。仕方がないか。

ところで、同じクマなのにツキノワグマとかヒグマとかは肉食でパンダは草食なのって、なんだか不思議ですよねえ。

いやまて、そもそもパンダってクマなの?

え?本当はアライグマ科に近い?てか、アライグマってクマじゃないの?ややこしい。

え?ええっ!?パンダって草食じゃなくてホントは肉食なの?じゃあなんでササ食ってんのサー??

まあ、好き嫌いはいろいろ人によって違うわけだから、それはそれでいいのか。いや違うか。そもそもヒトじゃないか。

奥が深い。調べれば調べるほどややこしい。そんなに調べていない。どうぞ皆さんご自分でお調べになってくださいませ。

さて、そんなクマさんの話はさておき野球の話でもしますか。

なになに?6月3日の試合で西武ライオンズの熊代コーチがランナーに的確な指示を出してサヨナラ勝ちを収めたって?

うんうん。こういう縁の下の力持ち的な活躍って日本人は好きだし良いよねえ。クマさん大活躍です。パンダ賞をあげましょう。

そういえばパンダって「熊猫」ですよね。中国語では。なんで?なんでここに来てネコなの?

そもそも「科」ってなんだ。まあ、いずれにしても白黒のパンダが凶暴で茶色のクマがササ食べてたらどうなっていたのかな。